新着情報・お知らせ
【ご注意】 不正にポップアップ画面を表示させてインターネット バンキングの情報を盗み取ろうとする犯罪にご注意ください。
日頃より、兵庫県医療信用組合のインターネットバンキングをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
当組合での発生報告はございませんが、現在、他金融機関においてインターネットバンキング ログイン後に、IDやパスワード等の情報を入力させようとする不正なポップアップ画面が表示されるという報道があります。当組合ではポップアップ画面を表示して、お客さまにIDやパスワード等の情報を入力していただく機能はございませんので、このような画面が表示されてもIDやパスワード等のお客さま情報の入力は絶対に行わないでください。また、このような画面が表示される場合、お客さまのパソコンがウィルスに感染している恐れがあります。万一、IDやパスワード等の入力を行ってしまった場合は、速やかに当組合へご連絡ください。お客さまのインターネットバンキングのご利用を一時停止させていただきます。
また、本件のような不正事象に遭わないよう、日頃からパソコンのアップデート(OS/ブラウザ)を行うとともに、セキュリティ対策ソフトウェアの最新化についてもご留意くださいますようよろしくお願い致します。
※パソコンがウィルスに感染している場合は、お客さまご自身でウィルスを駆除する必要があります。ウィルスによる感染に疑いをもたれた場合は、最新の状態に更新されているアンチウィルス ソフトの使用やパソコンの初期化等によりウィルスの駆除を行ってください。
一覧
2025年4月1日 | プレゼント付定期の取扱いを開始しました |
---|---|
2025年3月10日 | 定期性預金の預金金利改定について |
2025年2月20日 | 預金金利の改定について |
2025年2月20日 | 短期プライムレートの改定について |
2023年11月20日 | メディカル・コーポレートバンキングの取扱いを開始しました |
2023年6月28日 | 「利用分量配当」の実施について |
2023年6月12日 | iDeCo(イデコ)の取扱いを開始しました |
2023年5月15日 | キャッシュレス決済端末の取扱いを開始しました |
2022年9月1日 | 国民年金基金加入・増口受付業務の取扱いを開始しました |
2021年12月13日 | QRコード・バーコード決済サービスの取扱いを開始しました |
2021年7月19日 | Pay-easy(ペイジー)サービスの取扱いを開始しました |
2021年6月14日 | 満期時自動振替型定期積金スイングの取扱いを開始しました |
2021年6月1日 | オンライン相談サービスの取扱いを開始しました |
2021年5月1日 | 後見制度支援預金の取扱いを開始しました |
2020年10月1日 | ホームページリニューアルのお知らせ |
2019年1月4日 | 遺言信託、遺産整理業務の取扱いを開始しました |
2018年2月5日 | 教育ローン、フリーローンについてWEB申込での取扱いを開始しました |